なんでもやってみる学校

◆利用料◆
高校生以下200円 大人500円
(午前・午後の教室体験&ランチ代込み)

◆開催スケジュール◆

◆当日の流れ◆
9:30  OPEN
10:00~ AM教室スタート
12:00~ ランチタイム
13:00~ PM教室スタート
15:00  終了
※午後のみ、午前のみ、ランチ無し、ランチだけなどご都合に合わせてご参加いただけます。

◆各講座の内容・持ち物・材料費等◆
※全講座共通
水筒、メモを取りたい場合はメモ用紙と筆記用具

『落語教室』※定員20名
立川志らくさんのお弟子さんで新潟市出身の 二つ目 落語家 立川らく萬さんからお蕎麦のすすり方などを学んで、落語家体験してみます。

『写真教室』※定員15名
写真家 渡部佳則さんが、楽しく写真を撮る技を伝授します。
カメラ、スマホ、タブレット等、写真が撮影できるものをご持参ください。

『お金と株の教室』※定員20名
株式会社MIKUMARIさんからお金とは?株とは?を楽しく学びます。

『AI教室』※定員20名
ITサポート会社勤務の芳賀さんからAIで出来る事と注意することを実体験しながら学びます。
スマホ、PC、タブレット等インターネットが繋がる機器をご持参ください。

『生花教室』※定員15名
若木さんから華道の心得、生花の基本を学びながら実際に剣山を使用してお花を活けてみます。
材料費(お花代)別途1,000円

『浴衣教室』※定員15名
ワタベチエミさんから浴衣の所作や浴衣の着付けを教えてもらいます。
ご自身の浴衣、帯、紐(3本程度)等 実際に着てみますので下駄やバックなどお持ちの場合はご持参ください。

『麻雀教室』※定員8名
地域の茶の間の初心者麻雀教室で生徒さんから大人気の皆木先生から、麻雀を実践形式で学びます。
麻雀は集中力、自我、前頭前野の活性化に繋がり、子供の心の成長を促すと言われています。

『ポーカー教室』※定員8名
ポーカーサークル「グッド・ピーナッツ」代表の村井遥香さんから、ポーカーを実践形式で学びます。
ポーカーは、決断力と理論的に考える力が身に就くと言われています。

『レジン教室』※定員10名
pipipi工房さんからレジンでキーホルダー作りを教えてもらいます。経験者で「うまくできない」「コツを知りたい」などがある場合はぜひ使っている道具と作った作品を持ってきてください。
材料費(レジン代)別途1,500円

『イラスト着彩教室』※定員20名
日本アニメ・マンガ専門学校の学生の方からイラストの着彩について教えてもらいながら実践します。
自分で絵を描いての着彩もOKです。

◆お申込方法◆

小学1年生~3年生のお子様は保護者の方同伴をお願いしておりますが、お仕事等の都合で付き添いができない場合はご相談ください。(^^)
(付き添いの保護者様はランチ無しの場合、参加費はかかりません)
開催3日前ぐらいまでお申込を受付たいと思っておりますが、定員に達した場合は早々に締切となる場合がございますのでご了承ください。

参加お申込・開催案内・連絡事項等はLINEにてご案内しております。
公式アカウントですので、保護者の方との個別メッセージ送受信もこちらにて行っております。
ぜひ以下のリンクからお友達追加をしてください。

友だち追加

※LINEの登録ができない等、その他お問合せはinfo@victory-r.comまたは050-3590-0078までお願いいたします。

またご利用いただく際は「子供天国プロジェクトご利用規約」にご了承いただいたものとみなします。
ご利用規約をご一読くださいますようどうぞよろしくお願いいたします。