「いちえ会」とは
誰にでもなる可能性がある「おひとり様」。ひとりになった時に感じる将来への不安や
心配事を安心へと変え、最期の時まで自分らしく生きたいと思う方の相互扶助を目指す、おひとり様ネットワークが「いちえ会」です。
「いちえ会」が行うこと
その1『日々の安否確認&もしもの時のかけつけ』
全員強制のサービスではありません。必要とする方のみでLINEグループを作りますので、毎朝10時までにご一報(スタンプのみでOK)をお願いします。ご一報の確認がとれない場合は、電話連絡を行います。電話でもご確認がとれない場合は、事務局スタッフがご自宅へかけつけます。
その2『緊急時の連絡代行』
もしもの時には緊急時の連絡先へ事務局がご連絡いたします。
その3『日常生活をサポート』
どんな些細な事柄でもご相談ください。
お困り事の解決のお手伝いは、いちえ会メンバーの有償ボランティアの方、またはお困り事お助け隊クローバーの専門スタッフが行います。(見積もり無料)
メンバー有償ボランティアの料金 1時間1,500円~(交通費別途)延長30分600円
クローバースタッフの料金 1時間2,500円(交通費別途)延長30分800円
※上記の料金は目安となります。ご予算等ご相談承ります。
その4『専門家ネットワークに繋ぐ』
専門家の方々でいちえ応援団(ネットーワーク)を結成しております。
身元保証、後見人、死後事務、葬儀、お墓、車売買、不動産、遺品整理、尊厳死宣言書など必要があれば、安心して相談できる専門家へと繋げていきます。
相談、専門家の方へ繋げるのは無料です。
契約が決まった時のみ実費を契約先へお支払いください。
その5『定例会の開催』
定期的にメンバー間で、必要な支援についての意見交換や様々な情報交換等ができる参加費無料の定例会を開催します。
その6『サークル活動やイベント企画の支援』
メンバーの皆様自身が企画するこれからを見据えた楽しい時間を作るお手伝いを事務局が行っていきます。
「会費」
会費の中には、いちえ会の「必要な事その1からその4」までの利用料金がはいります。
登録事務手数料 5,000円(初回のみ)
会費 6,000円/年(1か月500円)
※お困り事お助け隊クローバーの利用や専門家の方と契約締結した場合は別途実費がかかります。
いちえの会員規則はこちら
「いちえ応援団」
随時更新していきます。
行政書士
えの行政書士事務所
葬儀
株式会社 風間会館
お寺
蓮昌寺
障がい者支援
合同会社TUBAKA.
「お申し込み先」
いちえ会実行委員会 代表 近藤希以子
事務局 (#きーぼうdo.内)
〒951-8067 新潟市中央区本町通6-1115
TEL 050-3590-0078
MAIL info@victory-r.com